【昭島不動産売却センター】競売になりそうになったら...
こんにちは!
昭島不動産売却センターです
本日は、競売についてお話いたします
不動産を持っている人にとっては、競売になるということは避けたいところです。実際そのような状況になっている方にとっては大変深刻な事態になっている状態ではあるかと思います。
住宅ローンというものは長期にローンを組むということで非常にご心配なことなのは、確かな事です。
しかしながら人生を生きていくならばどこかに生活の拠点を置かなければならず、賃貸住宅に住むのか、住宅を購入して住むのか悩ましいところだと思います。
少し試算をしてみますと賃貸住宅に35年暮らしていくことと購入して35年暮らしていくことを考えますと実際には、購入して住む方が払う額は大きくなります。(家賃とローンの支払いが同額位の場合) ただ購入の場合支払いが終わるとひと段落することができます。
賃貸住宅においてはずっと払い続けなければ住むことはできません。年齢を重ねるごとに新規で賃貸住宅を借りることも困難になってくるという現実も待っています。資産を持つということは将来への保険のようなものだとつくづく感じます。
さて少し話がそれましたけれども、競売になりそうになったらどのようにしたらよいのでしょうか?
競売物件は安く買えるなんて一昔前の話、今は競売になっても結構な金額がつくことも多いようです。競売になって相殺できればまだしも、それでもなお借金が残ると厄介なことになります。
住んでもいない物件に対して支払いを続けていくという事とともに新しい住まいの家賃を負担するという重い負担を抱えることになります。
競売になると決定してからは、少し事を急ぐ必要があります。
例えば、金融機関に対し返済の猶予をしていただくことや債務整理などを視野に入れ、最悪は自己破産という道があります。
不動産においては競売になると一般に市場価格よりは安くなるので(占有者がいたり残置物の処理などあるので)金融機関によっては任意売却を認めるところもあります。
このページでご説明することは少々難しいのでここらへんにしておきますが、もしそのような状況や現在返済にお困りでご心配されている方にはまずは無料相談できる昭島不動産売却センターにご相談ください。
適切な方法をご相談しながら解決していきますのでご安心ください。
お待ちしております。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/08/15
-
【昭島不動産売却センター】競売になりそうになったら...
query_builder 2023/08/07 -
【昭島不動産売却センター】不動産は今が売り時?
query_builder 2023/07/31 -
用語の説明【金消契約】とは?
query_builder 2022/03/12 -
【昭島不動産売却センター】本年も宜しくお願い致します
query_builder 2022/01/03